健康教室開催しました、横隔膜は肩こりに関係する?

こんにちは、むさしの整体療術センターの院長江村です。
当院の健康教室は月1回開催予定です。
今回は、患者さんのリクエストで「呼吸について」をテーマに6月26日に開催しました。

写真は、今回用意した資料です。
参加されたのは、青梅市にお住まいのご夫婦です。
都内から、奥多摩の自然の中で暮らしたいと引っ越してこられたそうです。
 
最初ご主人が、当院にお越しになり、その後奥様と一緒に来院されるようになりました。

今年4月から始めた、治療計画書に同意されて現在お二人で健康目標に向かって、頑張っています。

今回の健康教室のテーマ「呼吸について」は、奥様のリクエストです。

呼吸が浅いと肩がこるのです。

それは横隔膜が硬くなり、上手く胸部を膨らますことが出来ないから首の筋肉を使って代用するからなんです。

まずはそんな話題からスタートしました。
そしてお二人ペアーになって、お互いの横隔膜を確認してもらいます。
息を吸い込んだときに、横隔膜が頭の方に引き上げられます。

こんな感じで、動きを確認します。普段呼吸は意識しなくてもしています、それは脳の延髄にある呼吸中枢の働きです。

延髄にある神経は、人が生きていくために本能的な働きをしている所です。呼吸以外に循環・消化・嘔吐・嚥下・唾液の機能をつかさどる神経があります。

夜寝ているときに、横隔膜がうまく上下に動かないと、
脳は首の筋肉で肋骨を動かし呼吸をうながします。

そうすると首の筋肉が疲労で固くなり、朝起きると肩周りがこわばってしまうのです。

そんな話をすると、二人とも大きくうなずいていました。
そのあと横隔膜のストレッチ体操をしてもらいます。

この写真は、リラックスしてドローイン呼吸法を練習している所です。
ドローインとはお腹を膨らませて、凹ませる動作のことをいいます。
二人とも、ドローインは難しかったみたいで、家で宿題にしてもらいました。

横隔膜は腹部の筋肉と腰回りの筋肉に付着しているので、横隔膜の動きは、腰痛にも良い効果が出ます。
横隔膜をゆるめるには、大腰筋をストレッチしたりお腹を丸めたりするのが早道。

その体操も体験してもらいました。
最後に記念の写真撮影、ブログで紹介しても良いですよと快く了承頂いただきました。

最後に、感想を書いて頂きました。

本文:

横隔膜とストレス、呼吸が浅いと寝てる間に肩がこる話は、自分の生活で思い当たる部分があり、とても興味深かった。
 
前回呼吸法について教えていただき、今回、呼吸への理解が深まって、今後呼吸を続けていけると思います。

院長からの返信:

前回の施術の時に、呼吸がとても浅くくびかた周りが緊張していたので、これは横隔膜が硬くうまく使えてないな?と思いました。

今回の教室で教えた呼吸法や、横隔膜のストレッチ継続してくださいね。

本文:

実際に体験しながら理解できるのがよかった。
情報だけならインターネットでも手に入るかもしれないが、それでは続ける気にならない。

体質改善の根本である呼吸について学ぶことができたので、継続してやってみたい。

院長からの返信:

体験しながら学習すると、情報は脳に定着しやすくなるそうです。
せひ体質改善のかなめ、呼吸法を続けて見てください。

===

以上、こんな風に健康教室をしています。
あなたも参加して見てくださいね。

 

******************************

【羽村市の整体】マッサージ師も通う むさしの整体療術センター
住所: 羽村市五ノ神1-8-1 第二島田荘201

電話:042-555-5844 (ホームページを見たといって下さい)
ホームページ:https://www.tcp-musashino.com/

腰痛・肩こり・慢性の痛み違和感にお困りですか 『身体のリフォーム』で改善しましょう。

詳しい姿勢説明が人気の整体院と言われています。 あなたに合った施術計画を作ります。

エキテンのサイトに、こんなクチコミをいただいています。
http://www.ekiten.jp/shop_5997115/
営業時間:平日は 12時~21時まで      

土・日・祝日は 9時~20時まで 定休日:月曜

******************************

 

投稿者 oldmusashino

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です