足底筋膜炎(ヒールストライク)
【よく言われる足底筋膜炎(ヒールストライク)の症状】
●ランニングやジャンプすると踵が痛くなる
●アスファルトやコンクリートの舗装された道を歩くと踵が痛くなる
●体重が急に増加した
●営業職なので革靴で長時間歩くことが多い
●扁平足・扁平足気味である
こんなことでお悩みではありませんか。
これは足の指先をしっかり使って歩いていない状態、または足指を上げて歩く癖をつけているかです。
急な体重増加も踵への負担がまして痛みになることがあります。
硬い靴底で長時間歩くことや扁平足も同様に踵の骨に負担をかけます。
【足底筋膜炎(ヒールストライク)はこんな施術をおこないます】
まずは歩き方の状態を見ます。そして足裏やふくらはぎの筋肉の緊張を確認します。
筋肉に圧痛点(トリガーポイント)がかならず存在しますので見つけて調整します。
そして、ご本人にして頂く体操を指導します。
酷い場合は、信頼できる靴屋さんを紹介します。
靴の選び方や中に入れるインソールで楽になることも多いです。
お悩みのかたはお気軽にご相談ください。