小胸筋症候群とは

羽村市周辺にお住まいのあなたへ こんな症状でお悩みですか?

□ 肩コリがひどく 痛みも続いている

□ 腕の方まで痛みやしびれた感じがする

□ モノが握りにくい感じがある

□ 手の小指側や前腕にジンジンとした違和感がある

□ パソコンやスマホなど下を向いて長時間いると違和感や痛みがひどくなる

□ 病院で胸郭出口症候群といわれた

1113689

 

むさしの整体療術センターは、羽村市で開業して11年になります。 のべ2万人のかたを施術してきました。

院長はこの世界に入り、鍼灸・整骨院のスタッフ勤務、カイロプラクティック院では副院長として修業しました。

中国の中医薬科大学で解剖実習も受けてきました。

「整体は不安だな・・・」と思われたあなた、安心してください。

当院で対応出来ない症状については、きちんと専門の医療機関の受診をご提案します。

小胸筋症候群とよく似た症状もあります。

手のしびれや肩コリも長期にわたり続いている場合やしびれる感覚が強い時は我慢しないで医療機関を受診ください。

まずは、あなたが安心してお越しになることを当院ではまず第一に考えます。


【小胸筋症候群とは】

以前は圧迫される場所により【肋鎖症候群】【小胸筋症候群】【斜角筋症候群】【頚肋症候群】といわれていましたが、
今ではこの4つをまとめて【胸郭出口症候群】といわれることが多い症状です。

詳しくは【斜角筋症候群】を読んでください。


小胸筋とは、このイラストの女性が触っている所にあります。

803186

この小胸筋の付着部近くを通る神経や血管が圧迫されることで起こる様々な症状のことです。

【当院のハイブリッド整体がお役に立つ、小胸筋症候群の対応は 】

まず整形外科でおこなわれる検査を初回時に問診とあわせておこないます。

検査方法は、 アドソンテスト・ライトテスト・ルーステスト などを患者さんにして頂きます。

これで反応が出た場合は、

●悪い姿勢の矯正 ●筋力アップ ●慢性的な疲労の解放 ●ストレスの発散

などをハイブリッド整体で、筋肉や体液の循環を良い状態に整えていくことや背骨への刺激で自律神経の調整をします。

小胸筋周りの筋肉や大胸筋・肩甲骨や背中の筋肉を柔軟に動かせるように 体操などを施術に組み合わせていきます。

当院にはヨガ・パーソナルトレーニング専門の女性スタッフがいますので、ハイブリッド整体との組み合わせをご提案します。

小胸筋症候群にはじつはストレスも関係しているので、ストレス解消の面でもヨガや運動はおすすめします。

===

なにか分からないことがあれば、お気軽に一度ご相談ください。

初回の問診や検査で、あなたに合った施術計画をご提案します。

あなたが元気でないとあなたに関わる周りの人も不幸になる。 だから健康を一緒にサポートするのが使命。

これが院長の私が考える院の理念です。

ご家族やパートナーと一緒にお越し頂いても大丈夫です。

「小胸筋症候群のページを見て」とお電話ください。

top-rsv-tel

こんな症状で来られた患者さんの声はこちら

このページの先頭へ